ご祭神一覧
祭事一覧
    神幸祭
   例大祭
   火焚祭

境内社
  豊国神社
ご神猿
ご神木

お参りと祈願
厄年と祓
ご祈祷受付
ご神猿お守



トップページへ

 
  
 

お参りと祈願                              トップページに戻る
 

お参りと祈願


お参りの形にもいろいろございます。

お参り=        神社にお越し頂き、神前でご拝礼下さい

ご祈祷=        祝詞奏上・玉串奉奠を行ないます。
                 本人参拝が出来ない場合でも、神職が
                 参拝祈祷と同様に祈祷致します。

年間名札掛け祈願名前札を神前に掛けて祈願を致します。

日供奉納=       1年間の日供(神前にお出しする毎日の
                  お食事)料を奉納し祈願いたします。

ご神札のお祀り=   神宮で授与された神札を神棚や家の
                  重要な位置に掲げ、日々拝礼を致します。
 
信仰・祈願の
方法
内容
お参り ご自由にご参拝下さい。
ご祈祷 社務所にお申込みの上、
ご祈祷料(\7,000)をお納め下さい。
年間名札掛け
     祈願
お守り付¥2,000
(社務所で受付)
日供奉納 社務所にお申込み下さい。
神殿にお名前を掲げます。
日供料は年間6.000円以上
 ご神札のお祀り 神宮で授与された神札を
神棚や家の重要な位置に
掲げ、日々拝礼を致します。
   新日吉神宮社務所075-561-3769